【スタイリッシュなトイレ空間】神奈川県横浜市でのトイレリフォーム工事、トイレ床改修工事

2025年06月14日

トイレ

【スタイリッシュなトイレ空間】神奈川県横浜市でのトイレリフォーム工事、トイレ床改修工事

ご依頼主は、長年ご使用のトイレがタイル貼りのため水はけが悪く、床面に細かなヒビや剥がれが目立つことをお悩みでした。また、ご高齢のご家族が安心して使えるよう、滑りにくい仕上げ材を採用したい、かつデザイン性も損ないたくないとのご要望をお持ちでした。さらに、お仕事やお子さまの送迎の合間に工事が済むよう、できる限り短期間でリフォームを完了させてほしいというご要望も重なり、1日で仕上げる施工プランが求められました。まずは事前調査として、現地にて既存タイルの割れ状況や下地の状態を詳細に確認。旧タイルとタイル目地の間に水分が浸入している跡が見られたため、下地補修工程を追加する必要があると判断しました。リフォーム当日は朝8時に作業員がご自宅へ到着し、まず床面全体のタイルを慎重に剥がす作業から開始。剥がしたタイル下のモルタル層にひび割れがあったため、エポキシ系補修材で亀裂を充填し、完全に硬化させるまで待機時間を確保したうえで、塩ビシート防水材を塗布しました。シート防水は特殊なローラーを使用し、均一に塗り伸ばすことでつなぎ目のない仕上がりを実現。防水層の乾燥を促進するために、移動式のヒーターも併用しました。その後、抗菌仕様かつ高い防滑性能を持つビニル床シート(厚さ2.0㎜)を寸法カットし、床面へ貼り込んでいきました。切り合わせ部分は職人が定規とカッターを駆使してわずか数ミリのズレも許さず施工し、違和感のない連続模様を表現。壁際のコーキングはシリコン系の耐久性が高い材料を使用し、水跳ねや清掃時の摩耗にも強い仕様としました。また既存の便器や手洗い器は撤去せず、周囲を丁寧に養生したうえで床張り替えを実施。養生中も生活スペースを圧迫しないよう搬出経路や荷物置き場を工夫し、ご家族の動線に配慮した段取りを徹底しました。

所在地
神奈川県横浜市
施工内容
トイレリフォーム工事、トイレ床改修工事
施工期間
1日間
一言コメント
毎日のひとときを、もっと快適に。機能性とデザインが調和した、上質なトイレへリニューアル。
旧トイレは床面が小さなタイル張りで、タイル間目地に汚れが堆積していました。床表面の凹凸が大きく、清掃時にタイル目地に水分が残りやすいのが難点です。また、タイルのヒビ割れから室内へ湿気が侵入しているように見受けられ、高齢のご家族が滑って転倒する危険性もありました。朝一番でタイル剥がしから始め、専用工具で下地を均一に削りながらモルタル層のひび割れを確認。エポキシ樹脂を充填し、ヒーターで短時間硬化を促進したのち、塩ビシート防水材をムラなく塗布しました。防水材の硬化後はビニル床シートを寸法どおりにカットし、隙間なく貼り込む職人技が光る工程です。奥の手洗い器まわりも、専用ノコギリでシートを精緻に切り抜き、取り戻し貼りで仕上げました。
完成した床は清潔感あふれるホワイト系の大判シートで、光沢を抑えたマット調の質感が温かみを演出。防滑性能の高い表面は歩行時のグリップ感も良く、汚れてもサッと拭き取れるメンテナンス性の高さを兼ね備えています。コーキング部分も目立たず、器具類の取り付け位置も動かさず元の使い勝手を維持。1日限りの工期とは思えないほどの仕上がりに、「ここまで丁寧にしてくれるとは思わなかった」とのお言葉をいただきました。
施工担当者コメント
今回のリフォームでは「1日で美しく」「末永く使える品質」を両立させることが最大の課題でした。とりわけ、既存床の急激な状態変化による下地不良を、限られた時間内でしっかり補修できるかどうかがポイントでした。事前調査でリスクを洗い出せたこと、エポキシ補修材や移動式ヒーターといった特殊資材の活用で乾燥待機時間を最適化できたことが成功要因と考えています。仕上がりには私自身も自信を持っており、今後も同様の即日施工プランをご検討の際は、ぜひ大信建設にお任せいただきたいと思います。